NORTHWOOD R70MJV 2000代
NM- OHC ¥220,000 コメント追加しました!
ノースウッドギターはカナダのブリティッシュ・コロンビア州ラングレーにある工房で、ジョン・マッカーリー氏と数名の職人の手によって製造される完全ハンドメイドギターです。ジョン氏は、ラリビーで楽器製作していたことでも知られるマスタービルダーです。
R70MJVは16インチのスモールジャンボサイズのベネチアン・カッタウェイボディー、ボディートップには厳選されたイングルマン・スプルースを採用、サイド&バックはインディアン・ローズウッド、マホガニーネックにエボニー指板とエボニーブリッジという仕様になります。ヘッドプレートもローズウッド、木象嵌のへリングボーンスタイルのロゼッタが施された美しい仕上がりの楽器です。
ボディーバインディングもローズウッドで、材質、作り込みともに職人の気合が感じられる美しい手工楽器です。
ナットの巾:44o、648oのOMスケール、音の輪郭がハッキリしたクリアーな音色、音が前に抜ける鳴りです。低音弦もボケることなくハッキリしており、一音、一音の芯のしっかりした音色で奏でられます。透明感のある澄んだ音色が特徴です。
一音一音を正確に指弾きするフィンガープレイヤーには、素晴らしいサウンドで応えてくれる楽器です。
当店入荷後、提携工房にてネック、フレットの再調整を施し、弦高は12フレット上にて6弦:2.6o、1弦:1.8o、サドルもイントネーションづけにより、ピッチも安定しています。フレットの山も充分にありますので、当面はメンテナンスフリーでお使い頂けます。
写真だとわかりにくいかもしれませんが、透明のピックガードが貼ってあります。経年によってボディーのサイドバックに僅かな塗装のヒキがみられます。キズらしいキズのみられない、大変、大切に扱われてきた楽器です。
オリジナルのロトマチックペグはゴールドメッキに褪せがみられますが、スムーズに調弦できます。
NORTHWOODギターのUSED品は市場でも少なく、めったに入荷しません。
オリジナルハードケース付きです。お探しの方にオススメします。
North wood R70MJV 2000s 動画紹介!
出張買取はじめました!お気軽にご相談ください!
驪MENUに戻る
ウッドマンお茶の水店
東京都千代田区神田小川町2-10宇野ビル2F
03-5283-3422
亮メールはコチラ
AM11:00〜PM8:00
毎週水曜定休
地図