GIBSON ES-175D 1961
EX+++ HC ¥2,376,000 SOLD

大変状態の良い極上コンディションの1961年モデルです。1964年に購入したときの手書きのレシートがケースに入っていました。
ハンダがバージンのオリジナルPAFピックアップ、オリジナルアッセンブリーのままで、艶やかでいて深みのあるサウンドの楽器です。
ES-175は、レスポールやSG、ES-335等に比較して価格の高騰が少なく、一時はピックアップ2個ぶんとあまり変わらない価格で入手出来た時期がありました。そのため、ピックアップを取るために取引きされた時代があり、オリジナルPAFアッセンブリーがそのまま残っている楽器は大変数が少なくなっています。オリジナル状態の今回の1961年は大変貴重ですね。
ピックアップサウンドの良さはもちろんですが、経年で乾いたこの当時のボディーならではの生鳴りから来るサウンドはクリーントーンはもちろん、少しドライブさせても素晴らしいです。
トップ、サイド、バックともにメイプル、マホガニー1ピースネック、ハカランダ指板です。ブリッジはハカランダ製オリジナルアジャスタブルです。
ピックガードはオリジナルのままで変形も少なく、このまま使えます。テイルピースはオリジナルでニッケルプレイトの曇りはありますがかなり良い状態です。ピックアップカバーにも経年相応の曇りや細かなキズや凹みがありますが、とても良い雰囲気です。
ペグはクルーソン2コノブのキーストーンオリジナルで、動作は問題ありませんが1弦のペグが2ラインの後年の物へ交換されております。60年から採用された2コブノブは50年代のようにシュリンクしませんので、綺麗なままで残っています。ナットはオリジナルのまま、フレットはオリジナルの幅広で低いものでさらに擦り合わせ調整していますので、フレット高は低目です。ネックヒールにはストラップピンを付けていたビス穴を埋めた跡があります。
ややフェイドして周りの黒っぽい部分が薄くなって渋い色合いの雰囲気になっていて細かいウェザーチェックが入っていますが、大変綺麗な状態です。
リアのエスカッションを外すと、ネジ穴の他に3つ小さな穴があけられております。恐らく当初はその位置に固定しようとしたのではと思います。ヘッド部分には塗装のチップ箇所が見られます。
ボディー部分はジャック周りに2cm程の筋状の打痕やゴマ粒ほどの打痕が点々とみられます。またカッタウェイ先端付近からウェスト方向にかけて5cmほどのウェザーチェックが見られますが、表面的なもので問題ございません。
表面的な擦り跡とかは良く見ればありますがオリジナルでこれだけ綺麗な状態の楽器はなかなか無いと思います。
ナット部幅42.6ミリ程度、気持ち薄めのレギュラーグリップネックです。ネックは真っ直ぐに調整していて、アジャストロッドはしっかり効いていて余裕があります。現在012フラットワウンド弦で12フレット上で6弦1.6ミリ、1弦1.3ミリ程度にセットしています。
かなり低くセットしていますが、特に音詰まり感とかはありません。もう少し上げる場合もアジャストブリッジですので、お好みで簡単に高さ調整が出来ます。
甘く深みのあるトーン、60年代初期ならではの箱鳴りから来るエアー感のある素晴らしいサウンドで、ジャズギターとしてはもちろん、ジャズっぽいロック、ブルース系の演奏にも大変良い楽器です。
状態の良いものをお探しだった方は、ぜひこの機会にご検討ください。
重量:2.94KG ハードケースは1970年頃のギブソン純正品が付いています。

出張買取はじめました!お気軽にご相談ください!




MENUに戻る
ウッドマンお茶の水店
東京都千代田区神田小川町2-10宇野ビル2F
03-5283-3422
メールはコチラ
AM11:00〜PM8:00
毎週水曜定休
地図