MORRIS W-65M 1978
EX+++ HC ¥49,500 SOLD
1978年製のW-65Mが入荷しました。当時のカタログには記載がないモデルでおそらくスポット生産にて作られていたんじゃないかと思われます。MORRISの縦ロゴに指板には豪華なツリー・オブ・ライフのインレイが施された豪華な一本です。
トップはスプルース単板、サイドバックはローズウッド/チェスナット/ローズウッドの3ピースバック、ネックはマホガニー、指板はローズウッドです。
ペグは当時のオリジナルでゴールドでしたが経変によりメッキ剥がれがありますが、動作はスムーズです。
ボディー周りのパーフリングはアバロン柄のセルロイド巻きで、ロゼッタもアバロン柄です。
新品時から約47年経過していますが、通常に使用に伴う弾き傷やアテキズヒッカキキズなど点在していますが、年式からみれば綺麗な状態かと思います。ブリッジ下にクラックのように見えますが、塗装のウェザーチェックが数か所ありますが木部の割れではないので心配はいりません。サイドバックも比較的綺麗で光にかざすとスリキズがあります。ネック裏も若干のスリキズはあるものの大きなアテキズなど無く綺麗です。
ナット幅は43mm、気持ち三角のネックグリップで、弦高は12フレット6弦;2.3mm、1弦;1.8mmで弾き易いセッティングです。トラスロッドも機能し、フレットの高さもあります。サドルしろについては余裕はなく、サドルでこれ以上弦高を下げるのは出来ません。管理方法にもよりますが年式がかなり経っている楽器ですので極端にネックが動くという事はあまりないかと思います。
弾いてみるとバリッとエッジの効いた硬質なサウンドで、経年変化で乾いた箱鳴り感があります。かなり低音が深い感じではないですが、ピック弾きでクリアなサウンドが奏でられます。昭和フォークブーム全盛期の懐かしいフォークギターの音色と思います。
お探しだった方はお見逃しなく!
付属品は汎用のハードケースです。
出張買取はじめました!お気軽にご相談ください!
驪MENUに戻る
ウッドマンお茶の水店
東京都千代田区神田小川町2-10宇野ビル2F
03-5283-3422
亮メールはコチラ
AM11:00〜PM8:00
毎週水曜定休
地図