MARTIN 00-21 1962
EX+++ HC ¥1,892,000 動画追加しました!
繊細でいて甘く豊かな鳴り、美しい響きのコンサートスタイルニューヨーカーモデルです。
C,F,MARTIN1世がニューヨークで制作していた時代のデザインを再現したスタイルのため、ニューヨーカーモデルと名付けられたもので、スロットヘッド、通常のモデルより薄いトップ、ブレイシングもやや細く出来ています。
コンパウンドゲージ推奨ですが、エクストラライトゲージでもお使いいただけます。
1961年から1965年までの約5年ほど制作されたのみで、その後再生産もされていません。滅多に見ることの無い希少モデルです。
本来はピックガードの無いモデルですが、今回の楽器には当時のマーチンで使われていたピックガードが付けられています。たぶん、当時カスタムオーダーで仕上がった後で貼られたものではと思われます。
トップはスプルース、サイド、バックはハカランダ、ハカランダ指板、ハカランダブリッジです。
ペグはオリジナルオープンバックスロットタイプで、動作は問題ありません。
鼈甲色セルバインディング、鼈甲色セルピックガードです。
ナット交換、リフレット、ネック角度リセット調整、擦り合わせ調整済みで、弾き易くセッティング済みです。
渋く色焼けしていてウェザーチェックは入っています。細かなキズが点在していますが、この年代のビンテージとしては綺麗なコンディションです。
特に大きなクラックや変形はありませんが、バック向かって右ウェスト部分に表面的なハカランダクラックの兆候があります。内部まで割れていませんので、特に問題はありません。
ナット部幅47ミリの幅広ネックです。
12フレット上で2.2ミリ、1弦1.5ミリ程度で、エクストラライトゲージですので、かなり優しいアクションです。
この高さでも豊かで深みのある鳴りがあり、粒立ちの綺麗な美しい高音、驚くほどレスポンスの良い伸びやかな太い低音の鳴りがあります。
経年変化もあると思いますが、もともと、かなり音の良い楽器らしく、弾いていて気持ち良い素晴らしい響きがあります。
入手困難なハカランダのビンテージ、音の良さは圧倒的です。
コンパウドゲージだと、もっと優しい柔らかさが出て、クラシック風なインストゥルメンタル演奏にも良いと思います。
軽く指で爪弾くだけで、気持ちが入り込むサウンド、お勧め品ですね。
当時のオリジナルハードケース付き、これも貴重です。
出張買取はじめました!お気軽にご相談ください!
驪MENUに戻る
ウッドマンお茶の水店
東京都千代田区神田小川町2-10宇野ビル2F
03-5283-3422
亮メールはコチラ
AM11:00〜PM8:00
毎週水曜定休
地図