MARTIN D12-20 1967
EX+++ HC ¥440,000 SOLD
エリッククラプトンがアンプラグドで演奏していたD12-20と同じ鼈甲色ピックガード時代の楽器です。
D-12-20は1964年から製作される12弦モデルで、1991年までレギュラーモデルとしてカタログに載っていました。
エリッククラプトンがアンプラグドで演奏していたことで人気モデルとなりました。
12フレットジョイントの容積のあるSタイプボディー、12弦ながらふくよかで量感のある箱鳴りが特徴です。
今回の楽器は、1967年モデルで鼈甲色のオリジナルピックガード、Tバーロッドの最終スペックです。
エリッククラプトンの楽器も同じく鼈甲色ピックガードですので、ほぼ同じ年代、同じスペックの楽器だと思います。
指板、ブリッジには貴重なハカランダ(ブラジリアン・ローズウッド)が使われています。
トップはスプルース、サイド、バックはマホガニー、スロッテッドヘッドのマホガニーネックです。
ペグはオリジナルのオープンバックチューナーでトルクムラはありますが動作は問題ありません。
ナットはオリジナルの樹脂製で、フレットもオリジナルでほとんど消耗はありません。サドルもオリジナルで奏性良く低めの弦高にセットしています。
ピックガードはオリジナル鼈甲色セル、ピックガードの外フチに5pほどのヘアラインクラックがあり、裏面からパッチをあてて修理しています。ボディーバックに10pほどのヘアラインクラックもありますが、こちらもパッチをあててきちんと修理しています。60年近く経っていますので、表面的な使用感もありますが目立つキズや変形は無く、新品当時の雰囲気がそのまま残る、大変綺麗な極上コンディションです。
ナット部幅47ミリ程度のレギュラーグリップネックです。
12フレット上で6弦側2.1ミリ、1弦1.4ミリです。この弦高でもビレや音詰まりはありません。ハイポジションもスムーズに演奏できます。
華やかで綺麗な音で鳴ります。Sボディーらしい豊かでふくよかな箱鳴り、マホガニーボディーの軽快な響き、艶やかな12弦サウンドで演奏出来ます。容積のあるボディならではのエアー感たっぷりの気持ちの良い響きです。
もともと生産本数が少ないこともあって、ビンテージマーチンの12弦ギターは入手困難になっています。これだけのコンディションで鼈甲色セル時代の楽器を入手出来る貴重なチャンスです。
古い汎用のハードケース付きです。
出張買取はじめました!お気軽にご相談ください!
驪MENUに戻る
ウッドマンお茶の水店
東京都千代田区神田小川町2-10宇野ビル2F
03-5283-3422
亮メールはコチラ
AM11:00〜PM8:00
毎週水曜定休
地図