GIBSON RB-250 1970代
EX+++ HC ¥330,000
GIBSON RB-250は1954年から製作されるベーシックなスタンダードバンジョーで、本格的なブルーグラスバンジョーとして根強い人気のモデルです。軽快で粒立ちの良い明るいトーン、鳴りの良い楽器です。
ギブソンバンジョーは2010年のテネシー州の大洪水によって、ナッシュビル工場が水没・被災したため、復旧することなく、ギブソンのバンジョーは現在でもUSEDでしか入手できなくなりました。
このRB-250は1970年代のモデルで、ネック、リゾネイターはマホガニー、エボニー指板です。ヘッドはフィドルシェイプ、ホワイトパールのスクリプトロゴと指板のポジションマークも白蝶貝にてインレイが施されています。
3PLYのウッドリム、20ホールのマスタートーンリング、リゾネイターもマホガニーです。ヘッドはREMOコーティング、クラムシェルスタイルのGIBSON刻印付きテールピースです。弦高は1.4弦とも12フレット上で1.8oと弾き易いアクションにセットしています。
ハードウェアはニッケルメッキで、経年によるメッキの曇りや汚れはありますが良好な状態です。リゾネイターにはベルトのバックルでついたスリキズが多めにあり、部分的にバインディングの修正、塗装のチップ痕もありますが実用には全く問題ありません。5弦の7.9.10フレットにスパイクが打ってあります。
ギブソンバンジョーの中では比較的リーズナブルな価格帯のスタンダードモデルですが、音の立ち上がり、深みのある響きは上位モデルと遜色ないと思います。レスポンスの良い粒立ちの良い音色、ギブソンらしい繊細さとメリハリ感のあるサウンドで鳴ります。マホガニーモデルの少し柔らかいニュアンスと深みのある響きがこの楽器の特徴だと思います。本格的なブルーグラスバンジョーとして長く付き合える楽器です。汎用のハードケース付き、実用的にお使いいただけます。
比較的手頃な価格帯でギブソンのビンテージバンジョーが入手できるチャンスと思います。お探しの方におススメです。
出張買取はじめました!お気軽にご相談ください!
驪MENUに戻る
ウッドマンお茶の水店
東京都千代田区神田小川町2-10宇野ビル2F
03-5283-3422
亮メールはコチラ
AM11:00〜PM8:00
毎週水曜定休
地図