GIBSON J-45 CS 1966
EX+++ HC ¥891,000 動画追加しました!
ジャキジャキ切れの良い個性的なサウンドが特徴の60年代中期モデルです。
ギブソンビンテージでも人気の高い1960年代J-45のかなりコンディションの良いチェリーサンバーストモデルです。
色合いは渋くフェイドして焼けてはいますが、サンバーストの色合いも綺麗で、透明感のあるカッコ良い感じです。
J-45は1942年にそれまでのJUMBOシリーズからモデルチェンジして発売されて以来、現在までギブソンを代表する人気モデルで、世界中で演奏されてきました。
今回の1966年モデルは、1965年にマイナーチェンジされた直後のもので、細目のナローネックとガシャガシャした雑な鳴りが特徴です。
ギブソンビンテージらしい荒っぽいサウンドと枯れた味があり、細目のネックでザクザク弾き易い、ギブソンビンテージの中でも個性が際立つ年代のモデルです。
トップはスプルース、サイド、バックはマホガニー、ハカランダ指板、ハカランダブリッジ、セラミックアジャスタブルサドルです。
ペグはクルーソン2ライン3連のオリジナルで、ややトルクが硬めな箇所もありますがチューニングは問題ありません。
オリジナルナット、オリジナルフレットで再調整されていていて、かなり弾き易いと思います。
細かなウェザーチェックは全体にあり、渋く焼けていますが、雰囲気のある色合いでです。塗装の艶は綺麗に残っていてかなり状態の良い楽器です。
サウンドホール周りにピックキズで木地が出ている箇所があります。表面的な使用感はあるものの、大変良い状態だと思います。
ナット部幅39.5ミリ程度のナローネックです。ハイポジションでもエレキのような弾き心地で女性でも弾き易いと思います。
12フレット上で6弦2.1ミリ、1弦1.6ミリの高さでセットしており、弾き易くピッチバランスが良いです。低いセッティングですがかなり強めのタッチでもビレは感じられません。
弦高はアジャストサドルですのでお好みの高さに簡単にセット出来ます。低音側はもう少し高くすることで、よりワイルドな迫力が出ると思います。
アジャストロッド、アジャストサドルともに動作に余裕があり問題ありません。
セラミックサドル独特のカシャカシャなパーカッシブなサウンド、ややサスティーンが少な目な切れの良い高音です。中低音はしっかり感のある芯のある野太いサウンドです。
男らしい硬めのトーンでいて量感のある野太いパワフルなサウンドですが、フィンガーピッキングでは粒立ちのハッキリした感じで、メリハリ感があります。
荒っぽく野太いガサツな枯れたサウンドで個性的なロック系のプレイヤーにお勧めですが、指弾きでも意外に個性的で渋い感じです。
汎用の専用サイズハードケース付きです。
GIBSON J 45 CS 1966 動画紹介!
出張買取はじめました!お気軽にご相談ください!
驪MENUに戻る
ウッドマンお茶の水店
東京都千代田区神田小川町2-10宇野ビル2F
03-5283-3422
亮メールはコチラ
AM11:00〜PM8:00
毎週水曜定休
地図