KING SNAKE YUCCA BK
NEW OHC ¥275,000
KING SNAKEの初のアコースティックギター【YUCCA】が入荷しました。ブルースプレイヤー必見の国産アコースティックギター、コンパクトなボディにヴィンテージテイストを凝縮した、ブルーススタイルに特化した一本です。
スモールボディに極薄塗装のラッカー仕上げ、アイボロイドバインディングやパールロイドピックガードがアクセントとなり、見た目にもヴィンテージな雰囲気と独自の存在感を漂わせます。モデル名の「Yucca(ユッカ)」は、その硬く尖った葉と力強い生命力からインスピレーションを得て名付けられたもので、邪気を払う植物としての意味合いも込められています。
トップはスプルース単板、サイド&バックはマホガニー合板、ネックはマホガニー。ラダーブレイシング構造を採用。ナット幅:約43mm、スケール:約628mmで、ネックグリップは握りやすいレギュラーグリップです。
Bluesに特化したモデルコンセプトに基づき、スモールボディラダー・ブレイシングを採用し、深胴のマホガニー・13フレットジョイントもサウンドの要となっています。小ぶりながらもサウンドの太さとサスティーン、そして濃厚なミドル感を持ち、ブルースの表現に最適なサウンドキャラクターを備えています。さらに、音のパンチ力、ミッドレンジの強さ、ローエンドのタイトさ、ハイエンドの太さを追求するため、ボディサイズをあえて小さめのシングルOサイズとし、ローがブーミーにならず、タイトで輪郭あるトーンが特徴です。
塗装は、通常のラッカー塗装よりもさらに薄い、極薄のニトロセルロース・ラッカー仕上げを採用。目止め処理を行わず、木材本来の鳴りを活かす設計とすることで、スプルース単板の繊細な振動や、セレクトされたボディとネックが持つ“木の鳴り”をダイレクトに響かせます。
ボディの重量も軽めで小ぶりなサイズ感と相まって、長時間の演奏や自宅での練習にもノンストレスで快適に使える設計です。
この楽器のコンセプトとして"古い音源に見られるテープコンプレッション由来の「良い意味での高域のカット感」"を意識しつつ、ダイナミクスに富んだワイルドなサウンド、ミッドレンジに寄ったトーン設計により、プレーン弦の抜けと巻弦の太さのバランスが非常に良好で、ブルースフレーズでの表現力が向上。加えて、13フレットジョイント仕様により、Eキーの楽曲でもポジションが自然で演奏性にも優れています。
国産ハンドメイドによる丁寧な作りと、Bluesに最適なサウンド設計が魅力のTaurus Yucca。次回入荷は12月頃になるそうですので気になる方は、ぜひお早めにお問い合わせください!
付属品はハードケース・保証書です。
出張買取はじめました!お気軽にご相談ください!
驪MENUに戻る
ウッドマンお茶の水店
東京都千代田区神田小川町2-10宇野ビル2F
03-5283-3422
亮メールはコチラ
AM11:00〜PM8:00
毎週水曜定休
地図