S.YAIRI YD-108 2000代
EX+++ HC ¥110,000

Made in Japan の S.Yairi の YD-108 が入荷しました。1970年代当時、国産ギターの中でも高い人気を誇ったブランドですが、1982年に倒産。2000年より某代理店によりブランドが復活し再販されました。現在流通している多くは中国生産ですが、こちらの楽器は 2006 年頃から限定生産されていたモデルで、しかも高品質な製作で知られる Headway 工場にて製作されたモデルです。

トラディショナルなドレッドノートボディに、総単板仕様。トップはスプルース、サイド・バックはローズウッド、ネックはマホガニー、指板・ブリッジはエボニーです。ナット幅は約 43mm、スケールは 645mm。ペグには GOTOH 製のロトマティックタイプが搭載されており、パーツのくすみもほとんどなく、動作もスムーズで問題ありません。ナットとサドルはボーン素材で、エンドピンはエボニー材のピンに交換されています。ピックガードはアンダーフィニッシュのブラックガードが採用されており、70年代の D-28 のような雰囲気があります。

状態は、通常使用に伴う擦り傷や当て傷が点在しています。ぱっと見で目立つ箇所としては、ボディトップのブリッジ下に米粒大の当て傷、ゴマ粒程度の当て傷や小さな傷が散見されます。光にかざすとわかるボディバック塗装のケース焼け、またボディバインディング修理の際にタッチアップされた跡があります。バインディングは修理済みで、現在剥がれはありません。ネック裏には若干の擦り傷や小さな傷がありますが、演奏上の問題はありません。木部に関するクラック等の多くな修理は見当たりません。

弦高は 12 フレット上で 6 弦:2.2mm、1 弦:1.8mm と、弾きやすいセッティングです。サドルには調整余地があり、フレットの高さにも余裕があり、トラスロッドも機能しているため、当面はメンテナンスフリーで使用可能です。

輪郭がはっきりとした明るい高音域と、深みのある低音がバランスよく調和した芯のあるサウンドが特徴で、ストロークから指弾きまで幅広く対応できる音色です。

オール単板仕様でコストパフォーマンスに優れた一本。通常使用に伴う使用感はありますが、中古市場でもあまり見かけないモデルです。お探しだった方は、このチャンスをお見逃しなく!

付属品としてハードケースが付きます。

出張買取はじめました!お気軽にご相談ください!



MENUに戻る
ウッドマンお茶の水店
東京都千代田区神田小川町2-10宇野ビル2F
03-5283-3422
メールはコチラ
AM11:00〜PM8:00
毎週水曜定休
地図