GIBSON SOUTHERN JUMBO 2006
EX+++ OHC ¥330,000
2006年製の Southern Jumbo が入荷しました。
Southern Jumbo の歴史は古く、1944年にリリースされました。このモデルは1950年代後半の Southern Jumbo をモチーフに製作されたものです。
この時期の個体は、指板にマダガスカルローズウッドを使用しており、ハカランダ指板のような美しい杢目が特徴の、非常に雰囲気のある一本です。
トップはスプルース、サイド&バックはマホガニー、ネックもマホガニー、指板とブリッジはマダガスカルローズウッドです。
ナット幅は 43.8mm(1.725インチ)、スケールは 628mm(24.75インチ)となっています。
ペグにはオープンバックのゴトー製バタービーンノブが搭載されており、やや動作は硬めですが、交換の必要はなく、問題なくチューニングできます。
ラージピックガード仕様で、1950年代後期スタイルを継承し、ヘッドプレートには白蝶貝のクラウンインレイ、指板にも白蝶貝のダブル・パラレログラムインレイが施されています。ボディバインディングは、ヴィンテージ同様のマルチプライセルバインディングです。
ピックアップはL.R.Baggs「ELEMENT」が装着されており、9V電池駆動のアクティブタイプ。サウンドホール内にボリュームコントローラーを備え、パワージャック仕様のため、アンプやアコースティックDIに直接プラグインして使用できます。ライブやレコーディングにおいて、非常に評価の高いピックアップです。
新品時から約20年が経過した楽器で、通常使用に伴うキズはありますが、しっかりと使い込まれた個体です。
トップには引っかきキズや打痕が見られ、光にかざすとボディ下部に数か所ウェザーチェック(塗装のひび割れ)が確認できます。
ボディサイドにも擦りキズや打痕が点在しており、バックには特にバックルキズが多く見られます。
ネック6弦側バインディングの9フレットおよび12フレット部分に、ゴマ粒大・米粒大の深めの打痕がありますが、演奏には支障ありません。
ヘッドのサイドにはストリングスワインダーによる擦りキズがあります。
また、ボディサイドおよびバックに塗装の曇りが一部見られますが、全体的には艶もしっかりと残っています。木部のクラックや大きな修理痕はありません。
調整も行き届いており、弦高は12フレット時点で6弦:2.6mm、
1弦:1.8mm。入荷時にサドル交換およびフレット擦り合わせ済みで、トラスロッドも正常に機能しています。しばらくはメンテナンスフリーでお使いいただけます。
中低音のファットな鳴りに、やや硬質ながらクリアな高域、マホガニーボディならではのギブソンらしい歯切れの良さがあり、フラットピックでも指弾きでも、バランス良くしっかりと箱鳴りを楽しめます。
人気モデルのため、スペックチェンジが施されていますが2025年現在もSouthern Jumbo Originalというモデル名で販売されており、新品のメーカー希望小売価格は税込 ¥508,200 です。
現在では生産されていないマダガスカルローズウッド指板を採用したSouthern Jumboを、お求めやすい価格で手に入れるチャンスです。この機会をぜひお見逃しなく!
付属品はオリジナルハードケースです。
出張買取はじめました!お気軽にご相談ください!
驪MENUに戻る
ウッドマンお茶の水店
東京都千代田区神田小川町2-10宇野ビル2F
03-5283-3422
亮メールはコチラ
AM11:00〜PM8:00
毎週水曜定休
地図