MARTIN OM-28V 2008
EX+++ OHC ¥418,000
2008年製のOM-28Vが入荷しました。
この年は、マーチン社が創業175周年を迎えた記念すべき年でした。特別仕様のアニバーサリーモデルのほか、レギュラーモデルにも「1833-2008 175th YEARS」とサウンドホール内のバックセンターシームに刻印されています。
本モデルは、戦前スタイルをコンセプトにしたシリーズで、このOM-28VもHD-28Vともに人気の高いモデルでしたが、2016年に惜しくも生産終了となりました。
トップはエイジングトナーフィニッシュが施されたスプルース、サイド&バックはインディアンローズウッド、ネックはセレクトハードウッド、指板とブリッジにはエボニーが使用されています。
トップブレイシングはフォワードシフテッド・スキャロップドブレイシング、ロングサドル仕様。ナット幅は44.5mm、スケールはドレッドノートと同じく645.2mmです。このボディサイズながらも張りのあるサウンドを奏で、ピック弾きやオープンチューニングなど、さまざまなプレイスタイルにマッチします。ナットとサドルはボーン素材です。
戦前スタイルのOM-28を復刻すべく、ヘリングボーントリム、ダイヤモンド&スクエアのポジションマーク、オールドデカールロゴ、オープンバックの刻印付きペグが採用され、スムーズに動作しています。ネックシェイプにはモディファイドVシェイプが採用されています。
2008年製で、17年が経過している個体ですが、大切に使用されていたようで、非常に良好なコンディションを保っています。光にかざすと、通常使用に伴うピッキングキズがサウンドホール付近にあり、ポツキズや擦りキズが点在していますが、いずれも目立つものではありません。ボディバック左側にはバックルキズが確認できますが、それ以外には深いキズもなく、全体的に綺麗です。ネック裏には若干のテカリが見られますが、演奏には支障ありません。ヘッドサイドにはストリングワインダーによる擦りキズがありますが、年数を考慮すれば非常に良好な状態です。
調整も行き届いており、弦高は12フレット上で6弦:2.3mm、
1弦:1.6mm。サドルには余裕があり、トラスロッドも問題なく機能しています。フレットも凹みはなく、高さにも十分な余裕がありますので、当面はメンテナンスフリーでご使用いただけます。
サウンドはタイトで張りのあるクリアな高音域を持ち、各弦の輪郭もはっきりしています。バランスも良く、低音の深みも程よく感じられ、ストロークからフィンガーピッキングまで、幅広いプレイスタイルに対応可能です。オープンチューニングでの演奏やソロギターにも最適な1本ではないでしょうか。
現在は生産終了となっており、スタンダードシリーズに統合され、スペックも大幅に変更されています。現在のOM-28 Standard 2025年モデルの新品販売価格は¥594,000(税込)です。
「175th」と刻印された希少なモデルを手に入れるチャンス!
OMスタイルや000スタイルのギターをお探しの方には、特におすすめの一本です。
付属品はオリジナルハードケースです。
出張買取はじめました!お気軽にご相談ください!
驪MENUに戻る
ウッドマンお茶の水店
東京都千代田区神田小川町2-10宇野ビル2F
03-5283-3422
亮メールはコチラ
AM11:00〜PM8:00
毎週水曜定休
地図