GIBSON L-50 1950
EX- HC ¥330,000
軽快でいて芯のある泥臭いトーンが人気のギブソンアーチトップギターです。ギブソンアーチトップのスタンダードモデルとして長く販売されていた16インチ、フルボディーアコースティックです。
1932年から制作が始まり、モデルチェンジを重ねて1971年に生産終了しています。
現在では再生産もされておらず、ビンテージでしか入手できない貴重な楽器です。
今回の楽器は1950年のモデルで、40年代後期同様、軽快でいて芯のしっかりとした鳴りの良い楽器です。
トップはスプルース、サイド、バックはメイプル、ハカランダ指板です。
テイルピース、ブリッジは交換済みで、ピックガードはオリジナルのままです。
ペグはクルーソンタイプレプリカで、動作はスムーズです。過去に大きいペグを付けていた跡が残っていてブッシュも新しくなっています。
ナット、フレットはオリジナルのまま擦り合わせ調整されています。
サイド左、ネックヒール横に目立つキズの補修があります。
全体の状態は渋く焼けた色合いでウェザーチェックが細かく入っていますが、塗装の艶が残っていて、75年経過した楽器としては大変綺麗な状態だと思います。
飴色のサイドセルや渋いサンバーストカラーも貫禄があって良い感じです。
ナット部幅42.6ミリ程度のレギュラーグリップネックで、50年の特徴でやや太いグリップです。
アジャストロッドはしっかりと効いていて余裕があります。
現在12フレット上で6弦2.0ミリ、1弦1.5ミリ程度でセットしています。
かなり低目ですが、特に音詰まり等はありません。もう少し高くしたほうがよりパワフル感があると思います。けっこう軽いタッチで鳴りますので弾き易い現状もお勧めです。
アジャスタブルブリッジは上下ともに余裕がありますので、簡単に調整出来ます。
軽快ながら芯のしっかりとしたアーチトップサウンドです。
低音も太い感じでレスポンスが良く、カラッと鳴りの良い楽器です。
渋いブルースやラグタイムっぽいインストゥルメンタルとかはもちろん、ザクザクとしたカッティングでロックっぽい弾き語りにも味があって良い感じです。
ブリッジをさらに上げてスライドで演奏するのも良いです。
汎用のハードケース付きです。
出張買取はじめました!お気軽にご相談ください!
驪MENUに戻る
ウッドマンお茶の水店
東京都千代田区神田小川町2-10宇野ビル2F
03-5283-3422
亮メールはコチラ
AM11:00〜PM8:00
毎週水曜定休
地図