GIBSON B-25 TSB 1968
EX- HC ¥528,000 SOLD
渋く焼けて雰囲気のある色合いながら、ピカピカに綺麗な新品時の雰囲気が伺える極上コンディション、貴重なガードロゴの68年ビンテージです。
ブリッジ交換、サドル交換済みで、演奏性良く調整セットアップ済みです。
コンパクトなボディーで独特な軽快感のある雑な感じのトーン、それでいてしっかりとした鳴りがあります。
B-25は1963年から、それまでのLG-2に変わって発売されたモデルです。63年モデルはそのままLG-2と同じスペックで名前が変わっただけでしたが、マイナーチェンジを重ねて1970年代まで制作されています。
1967年までは赤のチェリーサンバーストとナチュラルのみでしたが、1967年途中に今回のタバコサンバーストが採用され、このカラーで1969年まで制作されています。
特に人気の高い、ピックガードにロゴが印刷されていて、アップベリーアジャスタブルブリッジのものは68年のみしか存在しません。
ロゴマークはピッキングで消えているものも多く、綺麗に残っている今回の楽器は、なかなか貴重な楽器です。
カシャカシャと軽快でパーカッシブな個性的なサウンドで、この年代のB-25ならではの味が人気があります。
細目のナローネックは、エレキのように弾き易く、女性の方でもお勧めです。
トップはスプルース、サイド、バックはマホガニー、ハカランダ指板です。
ブリッジはハカランダ製のアフターパーツで交換済み、サドルはボーン製で交換調整されています。オリジナルのウッドサドルよりも気持ち軽快な明るめな感じのトーンになっています。
ペグはオリジナルクルーソン3連で、トルクがかなり硬めな箇所がありますがチューニングしてしまえば問題ありません。
レプリカの同じサイズのペグも市販されていますので、ストレスになるようでしたら、オリジナルはとっておいて、交換して使うのも良いと思います。
オリジナルナット、オリジナルフレットのままで調整済みです。
渋く色焼けしていて、ウェザーチェックは入っています。サウンドホール部の演奏で出来たピックキズ以外は表面的なキズとかはあるものの、新品時の状態に近い綺麗な状態で、塗装表面の艶も綺麗に残っています。
内部にFISHMAN SBTーCピックアップがセットされていて、エンドジャック仕様となっています。
パッシブタイプですので、ですごく良い音ではありませんが、アンプやPAでステージでも使えるのは便利です。
ナット部幅39.6ミリ程度のナローネックです。
アジャストロッドはしっかりと効いていて余裕があります。
12フレット上で6弦2.4ミリ、1弦1.8ミリ程度でセットしています。
かなり低いですが、通常の演奏でビレは気になりませんが、低音側はもう少し高いほうが鳴りは良くなります。
アジャスタブルブリッジですので、高さは簡単に調整出来ます。
カシャカシャとしたパーカッシブでいて、気持ちモタッた感じの泥臭い個性的な鳴りです。
小ぶりなボディーですので、けっこう低音の箱鳴りもあり、野太い感じもありながら軽快感があります。
フィンガーピッキングでの枯れた感じのサウンドは弾いていて気持ち良いです。
ボーカルの邪魔にならないトーンで、弾き語りとかには大変お勧めです。
汎用の新しいハードケース付きです。
出張買取はじめました!お気軽にご相談ください!
驪MENUに戻る
ウッドマンお茶の水店
東京都千代田区神田小川町2-10宇野ビル2F
03-5283-3422
亮メールはコチラ
AM11:00〜PM8:00
毎週水曜定休
地図