GIBSON 1960's J-45 ANTIQUE EBONY 2015
EX+++ OHC ¥330,000
2015年製の1960s J-45 Ebonyが入荷しました。1968年頃に製造されていたJ-45のレアカラー・エボニーブラック・フィニッシュを再現したモデルです。国内では斉藤和義氏の使用により、1968〜69年製のオリジナル・ビンテージは市場相場が高騰し、現在では入手困難なプレミアムギターとなっています。そのルックスを忠実に再現した新品の復刻モデルも非常に人気が高く、現在でもレギュラーラインナップとして生産が続いています。
本モデルは、ギブソン・モンタナファクトリー・カスタムショップで製作されたショップオーダーの特別仕様モデル。ビンテージライクなルックスを再現するため、長年使用されたかのようなクリームカラーのロゴなしピックガード、アンティークホワイトのボディバインディングを採用。さらにブリッジはアジャスタブルサドルではなくスロットサドル仕様とし、細かなスペックチェンジが施されています。
トップはスプルース、サイドバックはマホガニー、ネックもマホガニー、指板・ブリッジはローズウッドです。ナットとサドルはボーン素材で、ナット幅は43.8mm、グリップ感は細すぎず太すぎず、クセのない握り心地です。ロゼッタはダブルリング、ラージピックガード、ペグはホワイトボタンの3連クルーソンタイプで動作もスムーズです。
ピックアップは定番のL.R.Baggs Element VTCを搭載。シンプルなボリューム&トーンコントロールを備え、扱いやすく、輪郭がはっきりとしたアコースティックサウンドを出力します。
新品時から約10年が経過しており、全体的に使用感があります。ブラックフィニッシュのため、クロスによる拭きキズやスリキズが目立ちやすく、光にかざすと全体的に確認できます。またピックガードにもピックキズが点在しています。
トップ右下パーフリング付近に米粒大の打痕、その他にも小さな打痕が数か所あります。ボディサイド1弦側ショルダー部分にも米粒大の打痕、ボディバックには中央にバックルキズ多数。ネック裏は若干のキズはあるものの綺麗で、演奏上の支障はありません。ヘッドサイドにはストリングワインダーによる軽度のスリキズがあります。さらに、ボディバック6弦側のバインディングに約9cmの範囲で色移り(ピンク色)が確認できます。
調整も行き届いており、弦高は12フレット上で6弦:2.2mm、1弦:1.6mmと弾きやすいセッティングです。サドルにもまだ余裕があり、トラスロッドも問題なく機能。フレットの高さも約8割残っており、当面はメンテナンスフリーでご使用いただけます。
スロッテッド・ブリッジによる生鳴りと箱鳴り重視の設計で、芯のあるファットなトーンと暖かみを兼ね備え、ストロークからフィンガーピッキングまで幅広く対応します。
ショップオーダーによる特別な一本、ピックガードのカラーが変わるだけでも雰囲気が一気にビンテージライクになっています。プレイアビリティも良好で、付属品はオリジナルハードケースと認定書が揃っています。
実用的なピックアップも搭載したカスタムショップ製のJ-45 Ebonyをお探しの方にオススメです。
出張買取はじめました!お気軽にご相談ください!
驪MENUに戻る
ウッドマンお茶の水店
東京都千代田区神田小川町2-10宇野ビル2F
03-5283-3422
亮メールはコチラ
AM11:00〜PM8:00
毎週水曜定休
地図