GUILD D-25M 1979
EX+++ OHC ¥209,000
ギルドラインナップの中のベーシックモデルですが、ダイナミックでジャキジャキのパワフルトーンで人気です。
ラウンドバックを採用していて、音が前に通るため、演奏している本人以上に前で聞くサウンドが良いのが特徴です。
D-25は、1968年にシリーズの廉価モデルとして発売され、当初はトップもマホガニーの楽器でした。1973年にはスプルーストップとなり、よりパワフルな感じのサウンドとなっています。
今回の楽器は1979年モデルで、トップの色はダークマホガニーカラーのスプルーストップです。
手荒に扱われることの多い廉価モデルですが、比較的綺麗な良いコンディションです。
トップはスプルース、サイド、バックはマホガニーでアーチバックです。
ペグはオリジナルオープンバックで、トルクムラがありますがまだ実用的には問題ありません。
ナット交換、オリジナルフレットでネック調整、サドル交換済みで、実用的なメンテナンスがしっかりとされていて安心だと思います。
トップに一ヵ所の打痕タッチアップ、わずかなキズは多少ありますが、全体には塗装の艶も綺麗な良いコンディションだと思います。
ナット部幅42.6ミリ程度のレギュラーグリップネックです。
アジャストロッドはしっかりと効いていて余裕があります。
12フレット上で6弦2.4ミリ、1弦1.5ミリ程度で、弾き易いセットです。
この高さでも特にビレや音詰まりを感じることはありません。
ハイポジションまで弾き易く、ピッチも安定しています。
サドルの高さにまだ多少の余裕がありますので、さらに調整も可能です。
荒っぽいジャリーンとした雑な感じのトーンで、しっかりとボリュームがあります。
低音は野太く荒々しい鳴りで、ドンと芯のある音です。粒立ちの良い華やかな高音とのバランスがカッコ良いサウンドです。
高級感のある深みのある響きではありませんが、アメリカンサウンドが満喫できる楽器です。
当時のオリジナルハードケースが付属しています。
出張買取はじめました!お気軽にご相談ください!
驪MENUに戻る
ウッドマンお茶の水店
東京都千代田区神田小川町2-10宇野ビル2F
03-5283-3422
亮メールはコチラ
AM11:00〜PM8:00
毎週水曜定休
地図