2007年 ORLANDO GUITAR SHOW 買い付けレポート

1月28日(日)

今日が最終日で、トータル30本近い買い付けとなりました。
高額な貴重品は少なかったですが、数のうえではまずまずの成果だったと思います。
実際には、メンテナンスに時間のかかりそうな楽器も多少あります。
帰国後、通関手続きが済んで配送されてからは、出来上がり次第に少しづつ展示いたします。
興味のある楽器がございましたら、お気軽にお店にお問い合わせください。

写真は買い付けた楽器といっしょに私、右はリックデリンジャー氏のデモ演奏です。
25年前はアイドルギタリストでしたが、当時の面影はありませんね。
でも腕前は素晴らしいです。

それでは、今日の買い付け商品です。

MARTIN 00-18C 1967
なかなか綺麗な状態のマーチンクラシック60年代もの。

MARTIN MODEL-B 1939
アディロントップ、ハカランダサイドバック。貴重

GIBSON L-50 1940s
ウォータイムスペシャルの枯れたアーチトップ

GIBSON LG-0 1948
マホガニートップ、良い状態です。枯れたサウンド、状態が
良いです

GIBSON A-1 1935
鳴りの良い戦前もの、なかなか良い音です

KAY N-1 1950s
リップスティックピックアップ付き、ベネチアンスタイル

FENDER DX-6 1968
スタンド付きの60年代もの、音良いです。

GIBSON MELODYMAKER 1959
最近では大変高価になってしまった、希少なレスポールス
タイルのメロディーメイカー、極上品です




WINDOW CLOSE