10月12日 Los Angeles 買い付け情報

成田からのフライトが3時間遅れで、午後2時過ぎにロサンゼルスに到着しました。
レンタカーを借りてビンテージギターコレクターとして有名なノーマンハリスのショップに行きました。久しぶりに行ったのですがノーマンは留守で、新しいマネージャー氏が迎えてくれました。



今回は、1964年B-25の綺麗な極上ものと、1950年CF-100を譲ってもらいました。
ピックアップ付きの100Eは比較的見ることが出来ますが、CF-100は大変珍しくしかもノーマンコレクションならではの綺麗なコンディションです。
ジャクソンブラウンがライブで良く使っていますよね、オリジナルブラウンケース付きでラッキーでした。


その後、やはりカリフォルニアビンテージギターショップを経営するダンのショップに行きました。20年来のおつきあいですが、残念ながら今回は買い付け出来る楽器がありませんでした。

1945年のヘリングボーンD-28が二本ありましたが、価格が高額過ぎるうえ、リペアー履歴がかなりあり、今回は見送りました。

J-35、J-45、J-50、大変レアな0−18E等、面白いものはあるんですが、価格が高額過ぎたり、コンディションがもうひとつだったりと、残念ながら見合わせました。テキサス、アーリントンギターショーに来ると言ってましたので、また良いギターがあったらと話してお店を出ました。

フライトが遅れたこともあり時間が無くなり、ホテルにチェックインしてこのレポートを書いています。
明日は、朝7時44分のフライトでテキサス州アーリントンに向かいます。


WINDOW CLOSE