PHILLY VINTAGE GUITAR SHOW 買い付け情報
ニューヨークから車で2時間くらい、ペンシルバニア州フィラデルフィアで開催されるビンテージギターショーです。
例年初夏に開催され、ダラスに次ぐ規模で行われるショーです。主催者はビンテージコレクターとしても有名なゲーリーバネットで、比較的アコースティックの展示も多い感じです。


23日の買い付け情報
22日、23日は一般のお客様も入場して持ち込みがあったりと、にぎやかでした。
ただ、入場者数は年々少なくなっているように感じました。

今日買い付けたSTYLE-0、久しぶりです。右は友人のラリーで、個人的なコレクションを見せてもらいましたが、ごめんなさい、目つむっちゃってます。

GIBSON L-30BLK 1935 EX OHC
希少なブラックモデル、渋い鳴り

GIBSON STYLE-A 1940s EX+++ OSSC
希少なウォータイムもの

GIBSON L-CENTURY 100LTD 1994 OHC
100周年限定モデル、ほぼ未使用品

GIBSON LG-3 1957 EX HC
エッジの効いた鳴り

GIBSON LG-3 1949 VG+++ HC
パワフルな箱鳴り、初期希少モデル

GIBSON LG-3 1962 VG+++ HC
セラミックサドル、パーカッシブサウンド

GIBSON LG-0 1963 EX OSSC
軽く暖かなマホサウンド

GIBSON J-45 1953 EX HC
キズ、リペアー有りだけど鳴りの良さで!

GIBSON STYLE-0 1920 EX OHC
初期のスクロールアーチトップ、希少!

GIBSON LG-1 1953 EX- HC
テーパーヘッドの40年代モデル、音良いです

GIBSON LG-1 1953 EX SSC
カラッと枯れた鳴りのコンパクトモデル


23日はショーが終わってから、車でニューヨークに来ました。
途中、渋滞があって思ったより時間がかかり、時差ボケが出てつらいドライブとなってしまいました。
タイムズスクエア近くのホテルをとりましたが、その近くのお土産屋さんで自由の女神像と写真を撮りました。でも表情にかなり疲れが出てます。

広大な展示場ですが、過去にはもっと大きく開催されていました。この展示場で開催されるようになってすでに4年になります。
搬入日は天気に恵まれて気持ちが良かったです。

今日見かけた凄い楽器です。左は1938年SJ-200、超希少です。真ん中はゼマイティスの12弦二本、これも凄いです。
他にもヘリングボーンやレスポールの展示がありました。
右の写真は友人のハンクとその息子フォレストでジャズスクールに通っています。いっしょに食事に行ってきました。

21日の買い付け情報

MARTIN 0-17 1958 EX+++ OSSC
オールマホガニー、綺麗なコンディション

GIBSON J-45 1968 EX HC
ガードロゴ、ブラウンバースト

GIBSON HUMMINGBIRD 1964 EX+++ OHC
極上初期スペックハミング発見

GIBSON LG-1 1965 EX OSSC
ブリッジ交換済み、枯れた鳴り

GIBSON J-45 1961 EX+ HC
ダークチェリーバーストの希少モデル

GIBSON J-45 1963 EX+ HC
渋いフェイデッドチェリーバースト

GUILD D-40NT 1970 EX+++ HC
60年代後期スペックの希少モデル

GIBSON LG-1 1961 EX SSC
ブリッジ交換済み、音良いです

GIBSON L-30 1930s EX HC
コンパクトアーチトップ

GIBSON B-25NT 1965 EX++ HC
レギュラーネック、17度ヘッドの初期スペック

GIBSON B-25 1970 EX HC
最後のアジャスタブル年代

RECORDING KING 1930s EX++ HC
カリフォルニアで買い付けた分


6月18日
初日はロサンゼルスに来ました。カラッと天気が良くて快適です。

早速ノーマンハリスを訪ねました。ノーマンは元気で、楽器も大量にありましたが、前回来たときより、かなり価格が高くなっています。
良い楽器を確保するにはかなり払わなければならないと言ってました。

展示数量は相変わらず多く、バックヤードには極上品のストックが大量にあります。
ただ、バックにしまってある楽器の価格はビックリするぐらい高いです。

とりあえず、1930年代のレコーディングキングをゲットしました。
カラマズーと同じデザインですがオール単板です。かなりレアなギターです。

このあと、カリフォルニアビンテージのダンを訪ねましたが、彼は疲れでお店を休んでいました。スタッフは病気じゃないから心配無いよって言ってましたが、お店の在庫が凄く少なくなっており、ちょっと心配な感じでした。

晩御飯はトーランスのジャパニーズモールで定食をいただきました。ホテルは空港近くのラジソンです。
明日はハリウッド周りの楽器屋さんやモールに行こうと思ってます。


WINDOW CLOSE