CHARLOTTE 買い付け情報

ノースキャロライナ州シャーロットで毎年8月後半に開催されるビンテージギターショーです。
ノースキャロライナ州はフロリダの北ジョージア州、サウスキャロライナ州の次に位置する南部にあり、特にシャーロットのある内陸部は自然豊かでくつろいだ雰囲気があります。

買付情報 22日

朝から楽器を見に来る人、自分の楽器を持ち込む人で賑わってます。会場は狭いため、実はそれほどの入場者ではありませんが、ギター好きの地元の人たちだけでなく、かなり遠くからギターをバンに積み込んで駆けつけているコレクターさんも沢山いました。
持ち込む人達はある程度強気な価格で言ってくるんで、円安もあり、ほとんど採算の合わない金額になります。しかも良い楽器が少なく、厳しいイベントとなってしまいました。

買付け商品 22日


左は1968年D-28ワンオーナー極上品、ピックガード交換以外はほぼ綺麗な楽器です。オリジナルスネークヘッドハードケース、タグ付きで、これほどの極上品は久しぶりです。持ち込んだオーナーの強気な価格も納得のコンディションでした。あまりの良さに思わず買っちゃいました。
右はナショナルのレゾフォニック、個人的に大好きで、部屋でスライドやるには最適の雰囲気ですよね。

STELA GUITAR 1960s EX SC
渋いブルースが似合うパーラーギター

NATIONAL RESOPHONIC 1950s EX
ソリッドコンパクトなリゾネイターギター

VEGA LITTLEWANDER 1920s EX
1920年代のオールドスタイルコンバージョン

GIBSON UB-1 1930s
味のあるウクレレバンジョー

MARTIN D-28 1968 NM--
新品時に近いワンオーナーもの、極上!

サイド、バックともに、ほぼ柾目でいて目の詰んだ極上材です。メイプルプレートです。

今回も主催者のゲーリーは貴重なコレクションを持ってきてます。中でも今回の目玉は1942年、貴重なブラジリアンローズウッドのサザンジャンボです。資料にはわずかな数を制作したとありますが、なかなか見ることの出来ない貴重品です、ゲーリーはコレクターとしても有名で、全米から声がかかるんですね。
これ以外にもADJやミントコンディションのSJ初年度も持ってきています。目の保養になります。



夜は古い友人と食事に、ネットで検索してシャーロットでクチコミ評価が4.5と一番高かったお店を探して行ってきました。
しかし、コンソメ味の甘いスープ!ぶった切られた伸びた麺!野菜いっぱいのうどん?が出てビックリ。
おつまみの揚げ出し豆腐は、カリカリの豆腐のフライ?枝豆は塩味無し。
えび天うどんと言ったのにエビと野菜の炒めものに麺が入った甘い照り焼きソースの麺?
水っぽい具のカリフォルニアロール。
いや、アメリカ人のクチコミは全くあてになりません。ビールでお腹いっぱいにして来ました。
ちなみにハンクは喜んでました(笑)

右はハンクからのメンフィス土産、BBQパウダーです。これをかけるとどんな肉料理もメンフィス風BBQ味になります。


買付け商品 21日

今日は初日、業者さんの搬入日ですが、狭い!最近比較的大きなイベントに行っていたんで、このくらいのこじんまりしたイベントは久しぶりです。
業者さんも少なく、海外からの参加は私だけ。落ち着いて見られるけど、楽器の数が少なく、すぐに見て回れるんでヒマです。
搬入があるたび、ケースを開けて見てますが、かなり厳しいかも?
みんなも、業者さん同士でダベッていてばかりで全く緊張感の無いギターショーです。


左は1960年SJ、見た目かなり貫禄がありますが音がバツグンです。腐った弦でこれですから、かなり期待出来ますよ。
右はロバートジョンソンスタイル1920年代後期のL-1、大変貴重です。

MARTIN 0-18T 1948 EX+ HC
キングストンスタイルテナーギター

GIBSON L-1 EX+ 1920s SSC
ロバートジョンソンスタイル貴重

GUILD F-30NT 1967 EX SSC
ポールサイモンスタイル60年代もの

GUILD X-50 1960 EX+++
綺麗な極上シングルピックアップフルアコ

GUILD T-100 1960 EX+++
極上コンディション

GUILD M-65 1960 EX+++
レアなレギュラースケール極上品

GIBSON J-45 1950 EX
貴重なファイアーストライプガード初期もの

GIBSON SJ 1960 EX
鳴りの良いサザーンジャンボ

GIBSON L-1 1920 EX+++
フルオリジナルのアーチトップ、渋い!

GRETSCH SYNCROMATIC 1960
乾いた鳴りのアーチトップフルアコ

8月20日

ノースカロライナ州シャーロットで開催されるギターショーのために、ワシントンDC経由でやって来ました。
シャーロットは南部に位置するのどかな田舎都市です。自然がゆたかで良いところです。
毎年この時期にビンテージコレクター、ディーラーのゲーリーバネットが主催するビンテージギターショーが開催されます。
他のショーに比べて規模が小さく、最近はあまり参加していませんでしたが、久しぶりに参加します。
主催するゲーリーの人柄のせいで、アットホームな楽しいイベントで、アコースティックの掘り出しものが出ることも多いですが、規模が規模なので、大きな期待は出来ません。
夏休みをかねて、みんなと会いに来たと思って楽しみます。
ワシントンDCでは、飛行機の調子が悪く4時間近く遅れてフライト、そのため、夕飯が24時間営業のワッフルになっちゃいました。
いきなり、幸先が悪いスタートとなってしまいました。

レンタカーはキャデラックのスポーティービーグルに、カムリの予定だったのでこっちはラッキー!
ホテルも安いんで心配しましたが綺麗で広くて良かった。

買付け情報は明日からアップする予定なんで、ぜひチェックしてくださいね。



WINDOW CLOSE