![]() |
今回のアメリカは、ギター買い付け、久しぶりの仲間とのコミニュケーションだけでなく、ニュージャージーから飛行機でフェニックス、さらに車でウィンズロー、モニュメントバレー、ラスベガス、ロサンゼルスとドライブしてきました。 7月17日 ギターショーが終わり、ニュージャージーに移動、ハドソン川の向こうにニューヨークのビルが見えます。 7月18日 ニュージャージーからフライトでフェニックスへ。 なんとフェニックスの気温118度(47.8度)!空港に降りると肌に刺すような、湿度は無いですが、かなり刺激的な暑さで、レンタカーまでの少しの距離にもヘロヘロでした。 そのままドライブでパワースポットと言われるセドナまで、セドナはかなりの高地ですが、それでも102度(38.9度)の暑さでした。 7月19日 そして今回の目的だったアリゾナ州ウインズローのスタンディングオンザコーナーパークに。イーグルス、ジャクソンブラウンファンの聖地です。 この公園は1999年に、イーグルスの代表曲、テイクイットイージーの歌詞にある「スタンディングオンザコーナー、ウインズローアリゾナ」の歌詞にちなんでウインズロー市が設立しました。 道路に面したコーナーに、この曲を書いたジャクソンブラウンの銅像が建立されています。 この曲はジャクソンブラウンがイーグルスのメンバーのグレン・フライのために書いたもので、世界中でヒットしました。 もちろん、私のフェイバリットミュージックのうちの1曲でもあります。 2016年にグレンフライが亡くなり、その年にグレンフライの像も建立されました。 4年前にここを訪れる予定でしたが、コロナの影響で渡航中止となり、今回やっと実現出来、感動もひとしおです。 それにしてもウインズローは街とは言えないくらいの超田舎で驚きました。世界的なヒット曲の歌詞に出てくるから、もっと何かあるのかと思っていましたが、本当に小さな田舎でした。 今回、私が行ったときには、銅像で記念写真を撮る人がけっこういました。周りにお土産物屋さんもあって、街おこしとしての一定の効果はあるみたいですね。 そして、次はモニュメントバレー! イージーライダーを始め、数々の映画のロケ地としてあまりにも有名なスポットです。 私はイージーライダーで、ヒッチハイクのヒッピーを乗せてここを走り、野宿するシーンが印象的でした。 巨大なモニュメントのような岩が360度あります。 ここに着くまでも延々と岩と砂漠が続く道のりでした。 ホテルは環境に馴染む赤土のデザインで、部屋の目の前がこの景色です。 いつかここをチョッパーバイクで走れる日が着たら良いな。 時差ボケでちょうど夜明け前にホテルの部屋から撮影出来た神秘的な景色です。 7月20日 ラスベガスまで砂漠地帯をドライブ、ラスベガスの気温116度(46.7度)でした。激暑! 1泊だけなので超豪華トランプのタワーホテルで。暑くて少し散歩しただけでバテてしまいました。 7月20日 ロサンゼルスまで、ロサンゼルスは気温24度くらい、上着を着ないと肌寒いくらいの快適な温度でした。 ちょっとわかりずらいですが、左の大きい木は、ハカランダと呼ばれる青い花が咲く大木です。 ハカランダですが、ギターに使われるブラジリアンローズウッドとは別の種類らしいです。 |
WINDOW CLOSE |
Copyright (C) 2005 Woodman Instruments All Rights Reserved. |