2006年4月21日-23日 ダラスギターショーレポート


テキサス州ダラスで開催された「ダラスビンテージギターショー」のレポートをまとめました。
もともと、全米最大のビンテージギターショーとして、多くのディーラーやコレクター、ブローカーが世界中から集まるショーでした。
しかし、ここ数年は、よりイベント色が濃くなり、ビンテージギターのディーラーやコレクターより、新品メーカー、エフェクター、小物、ドラムといった幅広い出展が多くなり、ほとんど楽器フェアーに近いショーとなっています。
夜遅くまで、ライブが行われ、イベントとしては大変賑わっています。
しかし、ビンテージギターディーラーの一部、特にアコースティック関係のディーラーやコレクターは参加を見合わせていました。
さらに、従来、会場に楽器を売りに来ていた一般ユーザーやコレクターも、最近ではインターネットオークションで売ることも多くなり、来場する人が少なくなってきています。
それでも、この人数と盛り上がりは、アメリカの底力を感じさせます。
何と言うか、インターネットも良いけどこのようなお祭りに盛り上がる国民性があると思います。
また、毎年日本の業者さんも多数参加しますが、今年はかなり少なく、ちょっと寂しかったですね。

★19日ロサンゼルス
★20日ダラスに移動
★21日ギターショー初日
★22日ギターショー2日
★23日ギターショー最終日

次回は、来月5月のフィラデルフィアーに行きます。
よろしくお願いいたします。







WINDOW CLOSE